2025年6月より、小比企の農家さんたちにご協力をいただきながら、KOBIKITIMES 編集部の有志で「大豆と味噌をつくる会」を始めました。
農家さんから畑を借り、磯沼牧場さんの牛糞堆肥で土づくり。枝豆の種まきをして育て大豆にして、最後にその豆でお味噌作りをする会です。
参加者も募集しています。途中からの参加も大歓迎です!募集ページはこちらです
このページでは、土づくりから、日々の活動の記録を動画でアーカイブしています。ぜひ、ご覧ください。
●ご協力農家さん
もぐもぐファームさん:畑の提供
磯沼牧場(磯沼正徳)さん:牛糞堆肥の提供
中西ファームさん:耕運の作業協力
鈴木農園(鈴木俊雄)さん:有機栽培指導
●味噌作り
母めし研究所
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
活動の記録
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5月25日 牛糞堆肥の投入
5月27日 トラクターで耕運
6月2日 縄ずり&種まき
6月17日・26日 寒冷紗を外して、草むしり
7月5日 開花を確認(6月2日に種まきをした箇所)
7月15日 結実を確認(6月2日に種まきをした箇所)
7月20日 草むしりの合間の午睡(猛暑日の作業なのでこまめに休憩)
7月21日 メンバーで磯沼牧場さんを見学後、鈴木農園さんで援農